提供の流れ

サービス提供の流れについて、3種類のサービスの内ここでは『ESG・サステナビリティ経営コンサルティング』を例にご紹介します。

Step1:初回ヒアリング・現状把握

まず、貴社がESG・サステナビリティ経営に取り組む背景、動機、外部環境(業界動向、制度整備の状況など)について丁寧にヒアリングします。同時に、Bridgiaからも、ESGに関する最新情報や各国・各業界の動向をご提供します。その上で、貴社が注力したい分野(ESG経営の社内浸透、人権デューデリジェンス、GHG排出量算定、制度開示対応など)を明確にし、支援の方向性やご予算感をすり合わせていきます。

Step2:提案・お見積り

ヒアリング内容をもとに、貴社の課題やご要望に応じた支援内容をご提案します。成果物の内容、支援スケジュール、実施方法、料金体系について具体的にご説明し、貴社にとって最適な支援プランを策定します。Bridgiaでは、単なる業務請負ではなく、貴社と共に成長を目指す伴走型の支援を重視しています。

Step3:ご契約・キックオフ

提案内容にご納得いただいた後、正式に契約を締結します。契約後にはキックオフミーティングを開催し、支援開始にあたっての詳細な計画、体制、スケジュール、役割分担などを明確化します。この段階で、貴社内の関係者とも認識を共有し、スムーズな支援スタートを図ります。

Step4:伴走型コンサルティング

支援期間中は、貴社のプロジェクトチームと密に連携しながら、課題解決や目標達成に向けた取り組みを伴走型で支援します。例えば、社内浸透を目的とした場合は、事業計画へのESG観点の組み込み、社員研修プログラムの設計・実施、各種アドバイザリーの提供などを行い、実効性の高い取組を推進します。常に貴社の実態や進捗に合わせて柔軟に対応します。

Step5:成果レビュー・次ステップ提案

支援期間の終了時には、実施内容を振り返り、成果と課題を整理・共有します。成果を最大化するための次のアクションや、新たな成長フェーズに向けた施策についてもご提案可能です。必要に応じて、継続支援や段階的なサポートへの移行も柔軟に対応し、貴社のESG・サステナビリティ経営の進化を長期的にサポートします。

サービスの料金については「料金体系」をご確認ください。

PAGE TOP